【初めての猫】猫をお迎えするにはどうすればいいの?

猫をお迎えするには

猫を飼いたいと思っても、これまで飼ったことがない人はどうしたらいいかわからないことが多いと思います。私自身も一人暮らしで猫を飼えるかどうか、狭い部屋で飼えるかどうかいろいろ調べていたことがあります。ここでは事前にどんな準備が必要か、お迎えする前に確認しておくべき点について紹介します。

猫をお迎えするにはどうすればいいの?

猫を飼育できる環境か確認する

賃貸物件に住んでいる場合、契約条件をよく確認しましょう。ペット可・猫飼育可のマンションであれば問題はありませんが、飼育の際に敷金を改めて支払う必要があるかもしれません。ペット不可の物件の場合、隠れて飼育してしまうと大家さんや管理会社とのトラブルに発展しかねません。

また、ご家族や同居人の了承も重要です。猫によってアレルギーを引き起こす場合があります。また、すでにほかのペットを飼育している場合には相性もあります。事前によく話し合って意見を聞いてから決めましょう。

そのほか猫にとって安全な環境かどうかも重要です。猫は好奇心旺盛で家の中を自由に動き回ります。危険なものや場所に触れないようにするため安全な生活空間を用意してあげることが重要です。たとえば、エサや猫トイレなどの設置場所を考慮して十分なスペースが確保されているか、窓やドアなどから脱走しないような対策が取られているかなどを確認しましょう。

自宅の近くに動物病院があるかも必ず確認しましょう。いざというときのために、近くに動物病院があると安心です。定期的な検診やワクチン接種など、お世話になることが多くなりますので予めチェックしておきましょう。

猫の種類を考える

猫には性格や大きさ、被毛の長さなど様々な種類があります。ご自身のライフスタイルに合った猫を選びましょう。たとえば活発な性格の猫は運動量が多く、遊ぶことが好きな人に向いています。また、被毛の長い猫はこまめなブラッシングが必要になるため、手入れに時間をかけることができる人に向いています。

猫を飼ったことがない人におすすめの猫種はこちらです

アメリカンショートヘア

中程度の大きさで体ががっしりとしているのが特徴的な猫種です。落ち着いていて穏やかで親しみやすい性格をしています。また、身体も丈夫で健康面でも安心できます。とても賢く、赤ちゃんや小さな子どもとも仲良くできます。私が初めて飼った猫もアメリカンショートヘアでした。

アメリカンショートヘア3
スコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドは穏やかで落ち着いた性格が特徴的です。人懐っこく、ヒトと一緒に過ごすことが大好きです。また、知らない人にも友好的で新しい人との出会いにも興味を示します。一方で猫らしい性格も持ち合わせており、好奇心旺盛で遊び心がある一面もあります。スコティッシュフォールドは一般的に猫種として飼いやすく、家庭にフィットする性格と言われています。その性格から飼い主に甘えることが多く、長時間一人で過ごすことが苦手な場合もあります。どうしてもお留守番をさせなければいけないときは急いで帰ってあげましょう。

スコティッシュフォールド
マンチカン

マンチカンは短い手脚が特徴的な猫種で大変活発で陽気な性格を持ちます。好奇心旺盛、遊ぶことが大好きで遊び相手を求めて自ら飼い主に甘えに来ることもあります。知らない人にも興味を示し、フレンドリーな性格です。一方で、しつこいほど甘えてくることがあるため、自分の時間が欲しいときには独りで過ごすことができるようにしつけておく必要があります。マンチカンは一般的な猫よりも運動量が多く、特に走り回ることが好きなため十分に運動できるスペースと時間を作ってあげることが大切です。また、マンチカンは社交的な性格のため、一人で長時間お留守番をさせるとストレスを感じることがあります。常に飼い主と一緒に過ごせる環境が適しているといえます。

マンチカン
ノルウェージャンフォレストキャット

ノルウェージャンフォレストキャットは自然と調和するために育まれた頑健で気品のある猫種です。独立心が強く、自分のペースで過ごすことが好きですが、飼い主に対しては愛情深く素直で従順な性格を持ちます。遊び好きで、狩猟本能が高いため、狩りを模したおもちゃや運動量の多い遊びを楽しむことが多いです。知らない人には慎重な一面もあり、初対面では警戒心があることがありますが、時間をかけて信頼関係を築くことができます。ノルウェージャンフォレストキャットは、犬のような性格を持ち、飼い主に対して忠実で家族としての役割を果たすことができます。一方で、運動量が多く、十分な運動を与えないとストレスを感じることがあるため適度な運動量を確保することが重要です。

ノルウェージャンフォレストキャット

お迎えするための方法を考える

動物保護団体

手続きが必要な場合がありますが、健康状態や性格、好みなどを丁寧に教えてもらえることが多く、初めて猫を飼う人にとっては良い選択肢となります。ただ、団体によって譲渡条件が異なるため事前に確認が必要になります。よくあるのが飼育環境の確認・家族構成の確認などがあります。あらかじめご自身が条件を満たしているかどうか確認しておきましょう。

条件を満たしているようであれば、その団体のホームページなどからコンタクトを取り、譲渡を希望する旨を伝えます。応募フォームやアンケートを提出する場合があるのでしっかりと記入しましょう。

一定の条件を満たすと動物保護団体から面談の連絡があります。飼育環境、希望、猫との相性などを確認されます。その際に、譲渡される猫の健康状態や性格、過去の病気なども説明してくれることが多いです。承認された場合、手続きに必要な書類を提出して譲渡金を支払うことになります。譲渡金には猫の健康診断、ワクチン、避妊・去勢手術代などが含まれる場合があります。

ペットショップ

ペットショップでは多くの猫が販売されています。健康状態や性格については専門知識を持ったスタッフがアドバイスしてくれる場合があります。ただし、ペットショップでの猫の購入には高額な費用がかかる場合がありほか、生産者や販売店の環境についても確認する必要があります。

ブリーダー

ブリーダーは特定の猫種を専門に育てて繁殖させる専門家です。ブリーダーから猫を購入する場合、健康状態や品種特性、性格、生活環境などをよく確認することができます。専門的な知識を持っているため猫の飼育方法についてもアドバイスを受けることができます。

ただし、ブリーダーによっては繁殖による遺伝的疾患が原因で猫に健康上の問題が発生する可能性もあります。また、繁殖による猫の数が多い場合には十分なケアが行き届いていない場合もあります。そのため、ブリーダーから猫を購入する場合には、信頼できるブリーダーかどうかを確認することが重要です。信頼できるブリーダーであれば、猫の健康状態や繁殖の実態、ブリーダー自身の猫に対する思いなど丁寧に答えてくれるはずです。

猫用のグッズを用意する

猫を飼うために必要になるグッズは多岐に渡ります。エサ、エサを入れる容器、ベッド、おもちゃ、トイレ、猫砂、ケージ、キャリーバッグ、キャットタワーなどお迎えする前に用意しましょう。また、窓や玄関などから猫が脱走しないように安全対策も必要です。猫グッズは、ペットショップやオンラインショップで購入することができます。

お迎えしたら最初は猫が環境に慣れるまで静かな場所で過ごすようにしましょう。猫には優しく食事やトイレの場所を教えることが大切です。猫との遊びやコミュニケーションを楽しみながら絆を深めていきましょう。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!